【大田区】換気扇クリーニング|異音の原因は油汚れ? プロの技術で徹底洗浄

今回は、大田区のお客様より「数日前から換気扇から変な音がする」というご相談で、レンジフード(換気扇)クリーニングをご依頼いただきました。

お引越しされてから約10年間、一度も内部の清掃をされていなかったとのことで、ファンには油汚れが固く固着。

油が偏ってしまうとファンが安定して回らず、異音や振動の原因になることがあります。

ただし、モーターや経年劣化による不具合の可能性もあるため、状況をしっかりご説明したうえで作業へ。


■固着した油汚れを徹底洗浄

  1. ファンを丁寧に分解
  2. 専用洗剤でしっかりつけ置き
  3. 固くなった油を柔らかくしてから
  4. 専用の道具で少しずつ削り落とし

内部の油汚れまで残さず除去し、吸い込みも改善。

回転時の不快な音も解消され、スムーズに回るようになりました。

換気扇のフィルターに目詰まりした油汚れ。専用洗剤に付け置きできれいに。

換気扇のシロッコファンについた油汚れと洗浄後のビフォーアフター

■換気扇は2~3年に一度のメンテナンスが安心

油汚れが蓄積すると…

  • 異音やガタつきの原因になる
  • モーターへの負担が大きくなる
  • 換気効率が悪くなる
  • 電気代が無駄にかかる
洗浄後のきれいなシロッコファン

日常的に使用するキッチンだからこそ、定期的な換気扇クリーニングがおすすめです。

東京都杉並区、周辺地域で換気扇(レンジフード)クリーニングをご検討中の方は、

ぜひTAOクリーニングへご相談ください!

油汚れが気になったら早めの対処が安心です◎

お問い合わせお待ちしております。